会社案内
高和電氣工業株式會社/桑名事業所の沿革について、ご案内致します。
沿革
| 昭和43年 6月 | 高和化成株式会社桑名工場として設立。株式会社東芝三重工場のマグネットスイッチ、ノーフューズブレーカー用モールド部品の成形を開始。 | 
|---|---|
| 昭和45年10月 | 高和電氣工業株式會社桑名工場に名称変更。 | 
| 昭和46年 | マグネットスイッチ組立開始。 | 
| 昭和50年 | 高和電氣工業株式會社本社より端子台組立移管。 | 
| 昭和54年 | 材料倉庫新築(現・熱可塑性樹脂成形工場)。 | 
| 昭和55年 | 熱可塑性樹脂(エンプラ)の精密成形開始。 組立工場新築(現・盤組立ショップ)、一般電機器具の組立開始。 | 
| 昭和56年 | 圧縮成形ショップ増設。 | 
| 昭和58年 | 高和電氣工業株式會社本社より分電盤の設計製作移管。 | 
| 昭和59年 | 事務所拡張。 | 
| 昭和62年 | 工場隣地に200坪の用地拡張(現・駐車場) | 
| 平成 3年 | 事務所新築。 | 
| 平成 5年 | 盤組立ショップを拡張しモーターコントロールセンター盤の設計製作開始。 | 
| 平成12年 | モーター用ハーネス加工開始。 | 
| 平成15年1月 | 高和電氣工業株式會社桑名事業所へ名称変更。 | 
| 平成18年5月 | ISO14001取得。(JQA-EM5341) | 
| 平成20年5月 | ISO9001取得。(JQA-QM5613) | 
| 平成22年5月 | 熱硬化性樹脂用電動式射出成形機100トンへ更新。 | 
| 平成23年8月 | 熱硬化性樹脂用電動式射出成形機180トンへ更新。 | 
 
		 
	



